SASUKE

2023年3月6日 20時02分

 運動委員会さんが運営するSASUKE(3年生)がありました。

たくさんの人が参加していました。

 5・6年生の委員の人が1人ひとりをサポートしてくれて、

安心してチャレンジすることができたね!

的当て的当て

ろくぼく平均台くねくねロープ雑巾がけ賞状!

3年生かわいい!

2023年3月1日 19時32分

 雨のため、校内遠足になりましたが

お弁当を満面の笑みで食べるみんなの姿です。

自分で朝から作った子もいて、驚きましたすごいです!

3年生親子活動

2023年3月1日 17時21分

 今日は親子活動がありました。

みんな朝からワクワク

お家の人VS子どもたちで、ドッジボールとリバーシ対決をしました。

ドッジボールでは、勝率は半々だったのですが、リバーシ対決はお家の人の圧勝でした。

 

運営中

とっても楽しかったですね!

 

 

6年生を送る集会

2023年2月28日 16時53分

 6年生を送る集会ブラボーな6年生に 全校で感謝と最高なスマイルとどけよう集会」がありました

1年生と一緒に2年生の花道を通って入場です。

1年生の出し物「大町ファミリー」

2年生の出し物「ありがとうの花」

3年生の出し物「大好き♡6年生」

4年生の出し物「大町小学校思い出クイズ」

5年生の出し物「ちょっと待った!6年生」

6年生の出し物「伝統・バトンタッチ」

 

最後は、5年生の花道を通って退場しました。

今までたくさんお世話になった6年生に感謝と最高なスマイルを届けることができましたね

5年生 お別れ遠足

2023年2月27日 07時35分
 雨天のため校内遠足になりましたが、5年生も楽しい時間を過ごしました。
まず、それぞれの学級の教室で、映画を鑑賞しました。また感想をお子さんに聞いてみてください
その後、体育館で、来週の6年生を送る会で6年生と対決する予定の種目を学級ごとに対決しました。白熱した勝負で盛り上がりました。6年生との対決も楽しみですね
お弁当は学級ごとに食べました。この学級のメンバーでお弁当を食べるのも最後です。

それぞれの教室で、美味しいお弁当を食べながら楽しいひと時を過ごしました

 

4年生 遠足

2023年2月24日 18時17分

あいにくの雨で、校内遠足となりましたが・・・子どもたちは大、大、大満足だったようです。

 

まずは、6年生を送る会の歌の練習をしました。曲は・・・金八先生でおなじみの曲です。子どもたちには、「りんごちゃん」の方がしっくりと来たようです(^^♪

とても上手に歌うことができるようになりました。本番が楽しみです。6年生に素敵な歌をプレゼントしましょう。

次に、体育館でドッジボールの熱い戦いを繰り広げました。時間一杯楽しんでいました。

最後に、DVDの鑑賞会です。お気に入りのDVDを選び、物語に浸っていました。

とっておきは、お弁当タイムです。素敵なお弁当に囲まれ、友達と仲良く楽しく食べました。

おなか一杯、笑顔いっぱいの一日でした。

お別れ遠足(2年生)

2023年2月24日 14時23分

 今日は、天気がだったので、校内遠足となりました

 朝の会を終えると、10分間のドリルタイム

 

学習もしっかり頑張りました。

朝の学習も終わりいよいよ校内遠足のスタートです!

まず初めに、タブレットでお絵描きなどをしました

タブレットの操作にもだいぶ慣れてきました

 次に、お花づくりをしました

気持ちを込めて、一つ一つ丁寧に作りました。

 その後、体育館に移動して6年生を送る会の練習と

ドッジボールをしました。練習をするたびに、自信を持って

発表することができています体も思いっきり動かすことができました

 教室に戻ってからは、粘土遊びをしました!

粘土を使って作品を制作するのもとても上手になりました

 

 各クラスでゲーム大会もしました。

「新聞折りじゃんけん」や「ジェスチャーゲーム」、「はい いいえゲーム」、

「リーダー探しゲーム」など、どのクラスもとても盛り上がりました

 お昼になると、みんなニコニコでご飯やおかしを食べ、「おいしい!」という

幸せいっぱいの声が教室に響いていました

 感想発表の中でも「お弁当の時間が楽しかった!」と答える子どもたちが

たくさんいました

 3学期も残りわずかたくさんの思い出をつくっていきましょうね

 保護者の皆様、今日は子どもたちのために朝早くからお弁当の準備などをして下さり、

本当にありがとうございました。

 

校内遠足【6年生】

2023年2月24日 13時59分

今日は6年生にとって小学校最後の遠足となりました。残念ながら朝から雨だったので校内遠足となりました。

午前中は、カードゲームをしたり、映画鑑賞したりしながら教室で楽しく過ごしました。

お昼になると、待ちに待ったお弁当の時間です。お弁当やおやつを食べながら友達と楽しい時間を過ごしました。

子どもたちの笑顔がたくさん見られた1日でした。帰り際に「校内遠足楽しかった。」という声が聞こえてきました。

楽しい思い出がまた一つ増えてよかったです。お弁当の準備など大変お世話になりました。

 

お別れ遠足(1年生)

2023年2月24日 13時27分

みんなで楽しく校内遠足をしました

ドッジボールクラスマッチでは、クラスみんなで力を合わせて頑張りました

各クラスで、いろんな遊びをして、楽しい時間を過ごしました

みんなで円になって食べたお弁当は、とても美味しかったですね

1年生もあと少しで終わりますが、素敵な思い出がたくさんできました

保護者の皆様、朝早くからたくさん準備していただき本当にありがとうございました。 

 

琴クラブ

2023年2月20日 18時21分

2月16日にクラブ活動がありました。

琴クラブでは、「さくらさくら」を演奏してみました。

「ひな祭り」に合わせた調律になっているので、低い音がありますが

1年間の集大成です

 

 

初めてのことが多く、準備から演奏まで大変だった一学期

みんなで協力してクラブ活動ができました

原田先生

 丁寧に指導してくださり、ありがとうございました。