名称未設定のデザイン (1) 

愛媛スクールネットにおける、「サイトポリシー」です。 ご一読ください。

このホームページ上のすべての情報の著作権は、西条市立大町小学校に属します。

Copyright (c) 2015 Saijo City Omachi Elementary School. All right reserved.

1年生 初めての給食

2025年4月20日 10時52分

 4月18日(金)に、1年生は初めての給食でした。服装もバッチリ!準備や片付けもバッチリでした!手伝いに来てくれた6年生も、とても頼もしかったです。ありがとう!これからも給食を楽しみにしてくださいね!

250418120747696 250418120919948 250418121122660 250418121528108 250418121902869

全国学力・学習状況調査

2025年4月17日 19時14分

4月17日(木)

6年生が「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。

今年度は、国語、算数、理科の3教科でした。

とても集中して取り組み、時間いっぱい頑張りました。

IMG_0520IMG_0521IMG_0522IMG_0524IMG_0525IMG_0527

参観日がありました(全校)

2025年4月13日 12時14分

 今日は、新年度になってはじめての参観日でした!✨どの学年、学級においても、子どもたちが一生懸命頑張る姿がみられました。保護者の方にも活躍する姿を見てもらおうと、張り切って発表したり話を聞いたりする姿がとても素敵でした。😊

 1年生は、算数をしました。ブロックを使って、教室の中にあるものの数を数えました。😀

 2年生は、算数をしました。表を使って、クラスの中ではどの誕生月の子が一番多いかを調べました。😉

 3年生は、算数をしました。九九の表を使って、10の掛け算の答えの見つけ方を考えました。😆

 4年生は、国語をしました。「ひとつのことば」という詩の内容を、自分たちで想像しながら考えました。🤩

 5年生は、それぞれ別々の教科をしました。家庭科では、新しく始まる家庭科ではどんなことを学ぶのかを確認しました。学活や国語では、新しいクラスの友達のことをもっと知るために自己紹介などをしました。😉

 6年生は、国語をしました。自分が好きな食べ物の説明を比喩表現を使って書き表し、クイズにして発表しました。😊

 5・7・8・9組は、自立活動をしました。自己紹介をして、サイコロトークをしました。😃

 保護者の方におきましては、本日は休日のところ、参観日及び、PTA総会・学級PTAに、お越しいただき本当にありがとうございました。今後とも本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いします。

 IMG_7370 IMG_7372 IMG_7376

 IMG_7374 IMG_7382 IMG_7384

 IMG_7406 IMG_7402 IMG_7394

 IMG_7393 IMG_7390 IMG_7387

 IMG_7386 IMG_7399 IMG_7397

✨🌸入学式を行いました!👩🧑

2025年4月8日 18時34分

 今日、桜が咲き誇る大町小学校に、新1年生を迎えました!😊🌸 ピカピカの制服を着て、入退場をしたり、座ってお話を聞いたりする姿は立派でした。✨ 特に、「おめでとうございます」という言葉に対して、毎回「ありがとうございました」と律儀に答える様子が、とても愛らしかったです。

 校長先生からは、「考える子」「やさしい子」「たくましい子」についてのお話がありました。続いて、教育委員会の方や、西条市長代理の方、PTA会長からも、それぞれ温かい祝辞をいただきました。

 次に、6年生の代表の子が、新1年生に歓迎の言葉を贈ってくれました。大町小学校の「元気」「勇気」「本気」「やる気」という合言葉を、新1年生はとても気に入ってくれました!これからピカピカの楽しい1年間にしていきましょう!✊

 保護者の皆様、本日は大町小学校へのご入学、大変におめでとうございました。また、お忙しい中、入学式へお越し下さりありがとうございました。また、たくさんのご来賓の方々にもお越しいただき、本当にありがとうございました。今後とも、本校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 IMG_3149 IMG_3153 IMG_3163  

 IMG_3151 DSCN3931 DSCN3943

✨新任式・1学期始業式を行いました!(全校)

2025年4月8日 16時53分

 今日から、令和7年度の新学期がはじまりました! 🌸桜吹雪が風に舞う中、子どもたちは、元気いっぱいに登校してきました。(^^♪ 😊

 新しい学年、新しい教室、新しいクラスの友達、新しい担任の先生との出会いに、みんなどきどきわくわくです。今年度、校長先生をはじめ、新しい先生が11人大町小学校に来ました。👩‍🏫👨‍🏫6年生から歓迎の言葉をもらい、先生たちは笑顔いっぱいになりました。また、新しい仲間として、転校生2人を迎えました。(^^)/ 🌟

 校長先生からは、挨拶と会釈、言葉遣いについてのお話がありました。これから、明るく大きな「おはようございます」や「ありがとうございます」といった温かな言葉が飛び交う学校にしていきたいですね!

 その後、6年生の代表の児童の3名が、決意の言葉を述べました。日々の授業に加え、修学旅行(平和学習)や委員会、陸上、コーラスなど様々な行事を、最高学年としての全力で取り組もうという意気込みを発表してくれました。😊✨

 さあ、548人の子どもたちと、新学期の出発です!😉これから、みんなで楽しい1年間にしてきましょう!👩👨👊

 IMG_3101   IMG_3117

   IMG_3120 IMG_3134