5年生 大三島少年自然の家① 結団式・出発
2025年10月10日 09時49分5年生が1泊2日の大三島少年自然の家へ行ってきます。学校で結団式を行い、無事出発しました。
1 自然のすばらしさを感じる。
2 けがなく安全に行動する。
3 自分から関わり、進んで取り組む。
4 任されたことは責任をもってやりとげる。
5 みんなで支えあって、共に活動し、仲間とのきずなを深める。
5つの目標を達成できるように、仲良く元気に、行ってきます!
愛媛スクールネットにおける、「サイトポリシー」です。 ご一読ください。
このホームページ上のすべての情報の著作権は、西条市立大町小学校に属します。
Copyright (c) 2015 Saijo City Omachi Elementary School. All right reserved.
5年生が1泊2日の大三島少年自然の家へ行ってきます。学校で結団式を行い、無事出発しました。
5つの目標を達成できるように、仲良く元気に、行ってきます!
本日は、PTA文化環境部のリサイクル活動を行いました。♻️
たくさんのアルミ🥫や段ボール📦、新聞紙📰が集まりました!☺️
子どもたちも手伝ってくれ、スムーズに終わることができました。😄
お足元の悪い休日の中、回収や仕分けにご協力くださった方々、大変ありがとうございました。
先日は人権・同和教育参観授業及び講演会に多数ご参加いただきありがとうございました。高学年の参観授業では、芸術家の石村嘉成氏・石村和徳氏を講師としてお招きし、ライブドローイング(実際に作品をその場で作る)の披露がありました。そしてその後の保護者向けの講演会では、「アーティスト石村嘉成のキセキ~発達障害のわが子と~」と題し、子育てに関する貴重なお話をしていただきました。今回充実した時間になったのも、PTA本部役員の皆さま、人権教育部の皆さまが中心となり企画・運営をしていただいたおかげです。本当にありがとうございました!
9月16日に、3年生の親子活動がありました。
親子対抗の玉入れでは、どちらも良い勝負で、玉を数える最後まで勝敗が分からず大盛り上がりでした😁🙌
運動会の種目には無い、親子風船リレーやお菓子食い競争もしました‼️
初めての種目に苦戦しながらも、最後まで笑顔いっぱいの楽しい時間になりました😊🏅✨
この日のために、計画・準備等してくださった学級代表の方々、参加してくださった保護者の皆様、大変お世話になりました。
保護者の皆さん今日はお迎えありがとうございました。子どもからのお土産話に耳を傾けて楽しんでくださいね。修学旅行関係のHPの更新はこれで最後です。ありがとうございました。