名称未設定のデザイン (1) 

愛媛スクールネットにおける、「サイトポリシー」です。 ご一読ください。

このホームページ上のすべての情報の著作権は、西条市立大町小学校に属します。

Copyright (c) 2015 Saijo City Omachi Elementary School. All right reserved.

5年生になったよ!(5年生)

2025年5月1日 13時48分

こんにちは!5年生です✋✨

今日は、5年生児童の1か月の様子をお届けします👀🔍

IMG_1242 IMG_6362 IMG_6377

IMG_6260 IMG_6288

新しい学年、学級での生活にも慣れてきました🌸たくさんの笑顔が咲く1年になりますように🌸

最後になりますが、今年度の5年生学年目標は・・・

「成長」スキルアップマインドアップパワーアップ

今後も、5年生の成長する様子をHPでお届けします!

1年間よろしくお願いいたします😌

3年生の様子(3年生)

2025年4月30日 16時56分

 3年生、毎日元気に活動しています😉

4月の初めには、学年開きをしました。3年生の学年目標は、「3ピース」❕

「①元気な挨拶」「②進んでチャレンジ」「③みんなで成長」の3つの目標に向かって、一人一人がぐんぐん力をつけていく1年間にしてほしいと思います😊✌

IMG_3822

3年生になり、理科、外国語、毛筆の学習も始まりました。子どもたちも毎回、とても楽しみにして活動しています。これからも元気いっぱいにチャレンジしていってほしいと思います。✨✨

図工3-2

unnamed (3)

4年生 総合的な学習の時間スタート!

2025年4月28日 16時30分

4年生 総合的な学習の時間がスタートしました!!

4年生では、総合的な学習の時間が始まりました。1学期のテーマは「環境」です。
私たちの生活と環境との関わりについて、調べたり、考えたりしながら、自分たちにできることを探していきます。

初回の授業では、「総合」とはどんなものか、どのように授業を進めていくのかをみんなで考えながら学んでいきました。
子どもたちは先生の話にしっかり耳を傾け、友達の意見にも真剣に耳を傾ける姿勢が見られ、とてもよいスタートを切ることができました。
また、授業中にはたくさんの手が挙がり、子どもたち自身が「知りたい」「もっと学びたい」という意欲にあふれていました。

これからは、環境に関する課題を自分たちで見つけ、調べ学習を行ったり、実際に体験したりしながら理解を深めていく予定です。
さらに、学んだことをもとに、自分たちにできる取り組みについても考えていきます。

日々の学びを通して、子どもたちが環境についての理解を深め、行動へとつなげていけるよう、支えていきたいと思います。

IMG_20250415_135144159_HDRIMG_20250416_091149012

春を見つけたよ!(2年生)

2025年4月28日 15時58分

こんにちは!2年生です!

2年生は生活科の学習「春だ今日から2年生」で校庭に春を探しに行き,図画工作科の学習「きせつをかんじて」で見つけた春の虫や植物をクレパスを使って画用紙いっぱいに表現しました。今年の春はとても温かく,桜はすっかり散ってしまっていましたが,自分たちが育てたチューリップや校庭の端に咲くタンポポ,蝶やダンゴムシを発見することができました。

IMG_2234

IMG_5970

1年生 初めての給食

2025年4月20日 10時52分

 4月18日(金)に、1年生は初めての給食でした。服装もバッチリ!準備や片付けもバッチリでした!手伝いに来てくれた6年生も、とても頼もしかったです。ありがとう!これからも給食を楽しみにしてくださいね!

250418120747696 250418120919948 250418121122660 250418121528108 250418121902869