5月スタート(5年生)

2023年5月2日 18時37分
5年生

 5月がスタートしました。新しい学級にもすっかり慣れ、元気いっぱい、やる気いっぱいの5年生です

 

 理科の学習では、グループで協力しながら、意欲的に実験に取り組んでいます。

 書写の学習では、筆の持ち方や姿勢に気をつけながら、丁寧に作品を仕上げました。

 6月の自然の家での活動に向けての学習もスタートしました。

「どんな活動をするんだろう。」と、わくわくしています。

 これから少しずつ準備を進めていきます。

 5日間の連休が始まります。きまりを守り楽しい連休にしてくださいね。

あさがおのたね まいたよ(1年生)

2023年5月2日 17時07分
1年生

 3時間目、4時間目にあさがおの種を観察して、種まきをしました

種を観察すると、「すいかの形をしている」「ぎょうざの形みたい」などと言う声が聞こえてきました!

種をよく観察して、上手に絵に表すことができました

 その後、外に移動して種まきをしました

大きくなあれ」「元気に育ってね」と願いを込めて、上手に種をまくことができました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これから、お世話を頑張っていきましょうね

 

教室掲示&ソーラン節(6年生)

2023年4月30日 15時47分
6年生

 今日は、6年生の教室掲示と運動会に向けて練習の始まったソーラン節の様子をお伝えします!

(掃除の様子も少しだけ)

教室掲示

自主学習

  それぞれ工夫して勉強に取り組んでいる様子が伝わってきます

 チャレンジしてみたい勉強法を見付けて真似してみるのもいいかもしれませんね

新聞

  日本史の新聞とても詳しくて毎日楽しみにしています。

 さすが6年生ですね

 

ソーラン節

 昨年よりもパワーアップ楽しみにしていてくださいね

掃除の様子

美化委員会の発表から、静かに取り組める時間が増えてきたようです

この調子で頑張りましょうね!

 

 

わくわく!学校探検

2023年4月28日 18時07分
2年生

こんにちは!元気いっぱい1・2年生です

今日は、待ちに待った学校探検

2年生は、「1年生に大町小学校を知ってもらいたい!」と意気込み、

この日のために一生懸命準備をしてきました

2年生が1年生の教室にお迎えに行き、学校探検スタートです✨

1年生は、初めてみる教室にわくわく

2年生は、1年生に優しく教室の説明を行いました

1・2年生の仲も深まりました

最後は、交流ドッジボール大会!

 

こらからも楽しい学校生活を、みんなで一緒に過ごそうね!

英語で名刺交換をしよう(5年生)

2023年4月27日 15時57分
5年生

5年生は、外国語の学習で、英語で名刺交換をしました

アルファベットで書いた名前、顔写真、好きなもののイラストや写真などを載せたオリジナル名刺をタブレットで作り、クラスの人と交換しました

あいさつや、名前、好きなものなどを英語で話すことができました

新しい友達の一面も知れたようです

 

 

 

 

 

あくしゅだいさくせん(1年生)

2023年4月27日 15時38分
1年生

 学校生活にも慣れ始め、子どもたちがどんどん成長していく姿に日々驚かされています

生活科の学習では「あくしゅだいさくせん」を行い、1組、2組、3組のいろいろなお友達と

自己紹介をしました

 初めてお話をする友達もいて最初はドキドキしていましたが、自己紹介をした後はニコニコ笑顔で

お話をする姿も見られました。名前や好きなものを紹介して、自分の名前を上手に友達のプリントに

書くことができました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やる気いっぱい、笑顔いっぱいの素敵な一年生!

 運動会練習や5時間授業も始まってきますが、みんなで力を合わせて頑張りましょう

運動会に向けて、表現の練習(4年生)

2023年4月26日 15時15分
4年生

本年度の運動会は、5月21日(日)を予定しています。

今年挑戦するダンスを紹介し、全体で軽くリズムに乗ってみました♬

すると・・・

休み時間に電子黒板やタブレットを使って練習する姿がたくさん☆彡


明日の体育の授業から、学年でも練習を始めていきます!

総合的な学習の時間が始まりました!(3年生)

2023年4月24日 18時28分
3年生

3年生は、総合的な学習の時間が始まりました!

児童は、初めての学習内容に興味が高まっています!

「西条のじまん・いいところ」について、学習を行いました!

みんな西条のいいところ、水(うちぬき)、石鎚山、西条祭りなど、たくさん発表することができました!!

3年生 総合的な学習の時間①3年生 総合的な学習の時間②3年生 総合的な学習の時間③3年生 総合的な学習の時間④

授業の様子(6年生1組・2組)

2023年4月21日 17時32分
6年生

 今日は、普段の授業の様子を紹介します。

 6年1組の理科の様子です。実験にみんなもわくわく!

ノートもしっかり書けたね!

 

 次は、6年2組の音楽の授業です。

きれいな声が響いていました。

ぐんぐん育て!夏野菜✨(2年生)

2023年4月21日 16時25分

こんにちは!2年生です

 

生活科の授業で「夏野菜」を育てます

 

トマトミニトマトナスの中から、自分が育てたい野菜を選びました!

 

まずは、去年育てたチューリップとお別れ きれいに鉢を洗いました

 

次に、新しい土を準備して…

 

苗を鉢に入れていきました!

 

どんな風に 成長するか楽しみだね

ご家庭でも、ぜひ成長の様子を聞いてみてください