5年生 自然の家⑤
2021年11月2日 17時55分オリエンテーリングの様子です。
ポイントが見つけられなかったり、道に迷ったりしながらも、班で協力して活動することができました。
今は夕食を食べています。
10月29日(金)に少し早めのハロウィンパーティーを各教室や多目的室で行いました。
「かぼちゃ探しゲーム」や「ハロウィンバスケット」などハロウィンらしいゲームから「ジェスチャーゲーム」や「NGワードゲーム」など全員が参加して楽しめるゲームを行いました。また、ホグワーツ校に行ったつもりで、英語の授業を行うクラスもありました。
どのクラスも大盛り上がりで、6年生最後のハロウィンパーティーを成功させることができました。
企画や司会進行、飾り作りを進んでしてくれた人ありがとう!
今日は親子レクレーションがありました。
はんこ作りと手形に挑戦しました。
トレーとペットボトルのキャップを使って作りました。
一人一人個性豊かなはんこを作ることができました(^▽^)/
家でも簡単にできるので、また挑戦してくださいね。
ご協力していただいた保護者の皆様、今日はありがとうございました。
10月27日は、西条市小学校陸上運動記録会でした。
5年生も6年生も緊張する気持ちに打ち勝ちベストを尽くそうとチャレンジしました。
リレーでは男女ともスムーズなバトンパスで心が一つになっていることが伝わってきました。
陸上記録会で頑張ったことがステキな思い出になりますように。
今年度は5名の児童が愛媛県小学校陸上運動記録会に参加します。
おめでとう!!
県大会に向けて怪我に気を付けて練習頑張ってね。
10月18日(月)から22日(金)までの一週間で調理実習を行いました。
自分で作る料理を選び、栄養教諭の茨木先生にサポートしてもらいながら一人一品作りました。
フライパンを使った炒める作業を班のみんなと協力して、スムーズに行うことができました。
包丁の使い方や野菜の切り方などをアドバイスしたり、後片付けを協力して行ったりする姿が見られました。
自分で作った料理をタブレットでパシャリ。自分たちで作った料理はとっっっっても美味しかったです。
お家でもチャレンジしていこう。