6年生 修学旅行①

2022年9月11日 07時27分

6年生の修学旅行がスタートしました

まず、学校で出発式を行いました。

代表児童からは、「楽しい思い出をつくってきます。」とのお話がありました。

保護者の皆様、朝早くから送迎、お見送りありがとうございました

これから、しまなみ海道を通って、広島に向かいます

 

 

 

 

町たんけん PART3(2年生)

2022年9月9日 16時30分

 お天気に恵まれ、3回目の町たんけんに行くことができました。

 今日は、川原町を通って、加茂川の河川敷まで行きました!

 行く途中にも大町の「すってきー♡」な物を探しながら行きました。

 先生たちの話をよく聞いて、いざ出発‼

 虫とり網を使って上手に虫を捕まえることができました。

 コオロギやバッタ、トンボなどを捕まえました!

 たくさんの種類のバッタがいることに驚いている子もいました。

 短い時間でしたが、元気いっぱいに虫採りをすることができました。

 子どもたちを温かく見守ってくださった地域の皆様

 本当にありがとうございました。

4年生の様子

2022年9月8日 17時00分

2学期が始まり、4年生は元気いっぱいでスタートしています子どもたちは夏休みの楽しかったことや、2学期に頑張りたいことを楽しそうに友達と話していました。2学期の始めには、係の仕事をメンバー同士で相談して決めました。自分たちにできそうなことを考え、これから頑張っていく決意を固めました。

今月の目標、「だまってそうじ」を意識し、いつも以上に張り切って隅々まで掃除をしています。学校がきれいだと、気持ちがいいですね。

校長講話では、再来年、大町小学校が150周年になることを聞きました。大町小学校の歴史興味を持って、真剣に耳を傾けてしました。

2学期からも自分の「得意なこと」をどんどん伸ばしていきましょう!そして、新しいことにどんどんチャレンジしていきましょう!

児童集会 校長先生のお話

2022年9月8日 16時21分
 今日は児童集会「校長先生のお話」がありました。
校長先生からの、大町小学校の歴史についてクイズでは、初めて知ったことがたくさんありましたね
大町小学校は2年後の令和6年に、なんと150周年を迎えます
今までに1万人以上の卒業生がいる歴史ある学校なのですね!
150周年に向けて、大町小学校のすてきなところをどんどん見つけていってくださいね

 

 

9月5日

2022年9月5日 14時26分

 毎月第1月曜日・第3月曜日は、大町健全育成協議会の方々が

あいさつ運動をしてくださっています。

 いつも子ども達を見守ってくださり、ありがとうございます。

 

 

 今日から、給食管理実習のため、実習生が来ています。

 9月9日までの期間となりますが、子ども達と一緒に給食も食べるそうです。

 

 よろしくお願いします。

 

5年生 体育

2022年9月2日 15時58分
今日から本格的に2学期の授業がスタートしました
5年生は体育で陸上運動をしています。今日は雨が降っていたため、体育館で高跳びをしました。
ゴム紐を使って、はさみ跳びの足の動かし方をつかむ運動をいくつかしました。
子どもたちは、慣れてくると、ゴム紐の高さを変えたり、テンポ速く跳んだりと楽しみながら取り組んでいました
晴れた日には、走り幅跳びをする予定です。9月の後半からは放課後の陸上練習も始まります。どんどんチャレンジして力をつけていってほしいと思います!

 

ミニシェイクアウト訓練

2022年9月2日 10時31分

  9月1日は、防災の日でした。

 大町小学校でも3回目のミニシェイクアウト訓練を行いました。

 今回は、地域子ども会の時間に予告なしで行いました。

それぞれの地域子ども会の教室から避難するため、

班ごとに集団登校の並び方で並びました。

静かに、よく考えて整列し、訓練が出来ていました。

 

2学期始業式

2022年9月1日 13時26分

長かった夏休みが明け、いよいよ2学期のスタートです。

おなじみとなったリモートでの始業式。

校長先生のお話を背筋の伸びた姿で聞きました。

次に各表彰がありました。

水泳記録会、合唱コンクール、スポーツ少年団など、夏休みにがんばっていた児童を表彰しました。

1年で1番長い2学期、元気いっぱい、笑顔いっぱいで過ごしていきたいですね。

Nコン 愛媛県コンクール

2022年8月6日 17時39分

7月29日の予選を経て、今日は、NHK全国学校音楽コンクール、愛媛県コンクールの日でした

午前中は学校で練習をして、バスで松山市民会館に向かいます。

本番前、6年生手作りのお守りについてや、今日の意気込みについてインタビューもされていました

 

そして、いよいよ本番!!

 

この1週間の練習の成果を発揮し、前回よりも透き通った伸びのある声を会場に響かせました

たくさんの写真でお届けします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛媛県コンクールの結果が先ほど発表されました。

大町小学校は、銀賞に輝きました

あと一歩で金賞、四国コンクールだっただけに、子どもたちは悔しさを感じていましたが、ここまで一生懸命頑張ったからこその悔しさです

本当に4月から今日までよく頑張りました。素晴らしかったです

なお、本日の愛媛県コンクールは、8月21日(日)8:55~からEテレ(愛媛県内向け)で放送予定です

 

 

 

 

PTA親睦球技大会

2022年8月1日 12時00分

7月30日(土)、PTA親睦球技大会が行われました。 バレーボール大会、ソフトボール大会に出場しました。

結果は、バレーボールは優勝、ソフトボールは3位でした。暑い中、熱い戦いが繰り広げられ、親睦が深まりました。

参加された皆様、お疲れ様でした。