大町少年消防クラブ活動

2022年9月26日 16時10分
 先日、少年消防クラブの希望者で新居浜市の防災センターに行きました!
防災センターでは、様々な体験ができ、命を守るために大切な行動を学ぶことができました
災害は、いつ・どこで起きるか分かりません。いざという時の行動や、普段から災害に備えてできることなど、消防クラブのメンバーが中心となってみんなに呼び掛けていってほしいと思います

イングリッシュパーティーをしたよ(5年生)

2022年9月22日 13時06分

3連休前最後の外国語、イングリッシュパーティーが開催されました。

子どもたち同士でゲームを出し合い、英語を使って楽しく活動しました。

〇×クイズや、フルーツバスケット、色々なゲームをそれぞれの班で考え、英語で楽しめるよう工夫しました。

ゲームで使ったカードや道具ももちろん自作です。

笑顔いっぱい溢れる外国語の時間になりました。

3連休ゆっくり休んでまた月曜日に会いましょう!!

積善タイム(3年生 総合的な学習の時間)

2022年9月16日 19時52分

 3年生は、積善タイム(総合的な学習の時間)に、西条の水のふしぎについて勉強しています。

 9月9日には、西条市役所の環境政策課の方をゲストティーチャーに

迎えて「私たちのまわりの水」について教えていただきました。

 子ども達は、市内にはうちぬきがたくさんあることにびっくりしていました。そして、水は循環しているから、出す水を汚さないことが大切なことを学びました。

講話の様子説明中楽しい実験

 

 

 

  9月16日は、西条自然学校の山本貴仁先生を迎えて、西条市の自然について教えていただきました。

 西条市には、「うちぬき」だけではなく、自然と湧き出る水(泉やいずん掘り)があることを教えていただきました。校区にある4つの泉を教えてもらい驚いていました。

 加茂川に住む魚のお話に、ついつい熱くなる子もいました。

 山本先生が言われたように「まずは自然について知っていくことが大切。」ですね。

講話よく聞いている子どもたちメモする様子

  

 

 

 いろいろな先生を迎えて、西条の水や自然について少しずつ知り、次は自分ができることを一緒に考えていけるといいですね!

 

児童集会 美化委員会の発表

2022年9月15日 16時46分
 今日は児童集会「美化委員会の発表」がありました。
事前にしていた掃除についてのアンケートの結果を、分かりやすく発表してくれました
 全校のみんなでだまって掃除をして、大町小学校をきれいにしていきましょう!

ぴかぴか大作戦がんばるぞー!オー!!

2がっきスタート(1年生)

2022年9月13日 08時00分

2学期が始まって10日が経ちました。

元気いっぱいがんばる1年生の様子をお知らせします。

 

夏休みの思い出をみんなの前で発表しました。「花火が上がってきれいでした。」「お家でプールをしました。」など、楽しい夏休みだったことが伝わってきました。

2学期になって、新しい係や掃除場所になりました。みんな張り切ってがんばっています。

 

 

 

体育の時間には、スポーツテストを行っています。上体起こしや反復横跳びなど、初めての動きもありますが、先生の話をよく聞いてがんばっています。

 

図工の時間には、絵の具を付けたローラーや手を使って大きな紙にみんなで模様を作ったり、紙版画に挑戦したりしています。どんな作品に仕上がるかな。楽しみです。

2学期はたくさんの行事があります。なかよく力をあわせてがんばるぞ~!!

6年生 修学旅行 12

2022年9月12日 17時47分

みろくの里の様子です

修学旅行最後のお楽しみということで、時間いっぱい、たくさんのアトラクションを楽しみました

現在、バスは大町小学校に向けて帰っています

 

 

 

ミュージカルを観に行ったよ(1年生)

2022年9月12日 16時41分

今日は、待ちに待ったミュージカル『リトル・ゾンビガール』を観に行きました!

先生のお話をしっかり聞き、さあ出発です

「どんなミュージカルが観れるのかな。」

「どんなお話なんだろう、楽しみだな。」

ドキドキ、ワクワクしながら西条文化会館へ向かいます。

迫力ある生の歌声や演奏、とても素敵な時間を過ごすことができました。

 

学校に帰ってからは、みんなで仲良くお弁当を食べました。

お弁当の準備をしてくださり ありがとうございました。

 

 

 

 

演劇鑑賞(4,5年生)

2022年9月12日 16時40分

9月12日(月)、西条総合文化会館へ「リトル・ゾンビガール」の演劇を鑑賞しに行きました。ゾンビと人間の共存の物語でした。劇の中に、聞いたことのある曲が入っていたり、勇気をもらえるたくさんのメッセージが込められていたりしました。生の演奏、生の歌声に、子どもたちは深く感激していました。とても貴重な機会でしたね。

「表情まで見えたよ!」「あの人見たことある!」「すごかったねー。」たくさんの喜びの声が飛び交いました。劇団のみなさん、ありがとうございました。

 

リトルゾンビガール(2年生)

2022年9月12日 16時16分

  ニッセイ名作シリーズ「リトルゾンビガール」を観劇しました。

 ゾンビの少女と人間の少年の絆が、分断された世界をつなぐ勇気と友情の物語でとても感動しました。

帰ってきてから、お弁当をおいしく食べました。

お弁当の準備をしてくださりありがとうございました。

 

 

6年生 修学旅行 11

2022年9月12日 13時55分

宮島での買物、昼食の様子です

宮島商店街で、自分の欲しかったもの、家族へのお土産、宮島ならではのものなど、楽しい買い物の時間を過ごしました

昼食は、カツカレーを食べました

再びフェリーに乗ったあと、現在はバスで『みろくの里』へ向かっています