あいさつ運動
2023年11月8日 15時54分朝早く、委員会の児童が元気よくあいさつをしました。
朝早く、委員会の児童が元気よくあいさつをしました。
今日は、バイオリニストだんさんがボランティアコンサートに来てくださいました。
名前を知らなくても聞いたことのある曲を次々と演奏してくれました。
また、バイオリンを使っていろいろな音を出してくれました。
あっという間に時間が過ぎ、子ども達も聴き入っていました。
今日は、愛媛県総合科学博物館から講師の方をお招きし、1年生初めての親子レクリエーションを行いました。「空気」をテーマにした活動を中心に、空気は重いのかな?匂いはあるのかな?色はあるのかな?など、多くのことをクイズで楽しく学びました🤩
その後は、大きな風船を使って保護者の方と一緒にリレー遊びをしました!空気の力でフワフワ浮いてしまう風船を運ぶことに苦戦しながらも、楽しんで取り組みました💦
最後に、ペットボトルと風船を使って空気砲づくりをしました😲
オリジナルの空気砲を上手に作ることができました✨
保護者の皆様、本日はお忙しい中親子レクにご参加していただきありがとうございました。
オレンジフェリーにて、研修の船がありました。
「船がなぜ浮くのかな?」という出前講座を受けたり、客室を見学したりしました。海上保安部から巡視艇やヘリコプターがやってきて、「カッコいい!」という声がこぼれていました。貴重な体験ができた子どもたちでした☺
今日の集会は、陸上壮行会でした。24日の陸上記録会に向けて、日々練習してきました。その思いを選手一人一人がしっかりと伝えていました。
全校みんなで選手にエールを送りました!!
10月10日(火)
荒井 宏子先生をお招きして、「平和について」のお話をしていただきました。
6年生は、1学期から「平和学習」を行ってきました。9月には修学旅行で、
実際に平和記念資料館や慰霊碑、原爆供養塔を訪れ実物から多くのメッセージを受け取ってきました。
今日は、自分達の決意を含め、集大成の時間です。
「母のHIROSIMA」の中で、荒井先生が
過去の真実・事実を知る
現在の真実・事実を知る
他の人を思いやる、気持ちを大切にする
この3つが大切だとおっしゃられていました。
自分でできることを考え、一人一人が平和に向けて行動していきましょうね。
こんにちは!2年生です🌞
10月10日に親子活動がありました!
おうちの方VS子どもたち
笑顔いっぱい😊
白熱した試合でした🥎!
準備・進行・片付けまでお世話になりました。
秋晴れの中、バスに乗って社会科見学に行ってきました🚌
まず、西条市浄化センターに行きました。
しっかりとお話を聞き、水が浄化される仕組みを学んでいました。
次に、禎瑞新田に行きました🌳
「なぜ新田が開拓されたのか」や「先人の考え」を知り、学ぶことができました。
みんなで仲良く昼食を食べました🍱
みんなで食べるお弁当は、最高に美味しかったですね!!
5年生は、体育でハードル走に取り組んでいます。
自分に合ったハードルの高さや、間隔のコースを撰んで練習したり、友達と競い合ったりしています♪
また、準備や片付けも手際よく進んで行うこともできています👍
そして、先週からは、タブレットで撮影し、自分の良い所や、改善点を確認しながら練習しています★
とっても上手になってきています(^.^)
夏の暑さも和らぎ、秋の虫たちも顔を出し始めました🐛
今日は加茂川の河川敷に秋の虫探しに出掛けました☺
カマキリやバッタ、スズムシやコオロギなどを見つけたり捕まえたりして、楽しく過ごすことができました✨
みんな何か一匹は捕まえることができ、小学校に連れて帰って観察まできちんと頑張りました!
これから秋本番🍁
虫たちの夜の合唱を、耳を澄ませて聞いてみてくださいね🎵
今日は、虫かごや服などの準備をしていただき、ありがとうございました!