6年生 修学旅行①
2024年6月7日 08時23分晴天に恵まれ、6年生、修学旅行がスタートしました。
集合したあとは、出発式を行いました。
児童代表の言葉や、校長先生のお話で、安全に決まりを守って、楽しい修学旅行にすることを、みんなで確認しました。
元気に行ってきます!!
保護者の皆様、たくさんのお見送りありがとうございました。
晴天に恵まれ、6年生、修学旅行がスタートしました。
集合したあとは、出発式を行いました。
児童代表の言葉や、校長先生のお話で、安全に決まりを守って、楽しい修学旅行にすることを、みんなで確認しました。
元気に行ってきます!!
保護者の皆様、たくさんのお見送りありがとうございました。
運動会を終え、学習にも一生懸命取り組む5年生です。5年生からスタートした家庭科の学習で、初めての調理実習がありました。
実習前から、調理の大切なことを栄養教諭の先生に教わり、グループで役割を話し合い決定し、いざ初調理実習に臨みました!
(5-1)
(5-2)
(5-3)
友達と協力して、美味しい「ゆで野菜サラダ」を作ることができました。ぜひ、お家でもチャレンジしてみてくださいね!!
本日は、大町小学校の創立150周年を記念して、全校で航空写真の撮影を行いました。😉✨
全校の一人一人が運動場に並び、「I ♡(love) Omachi 大町小学校」という文字を作りました。😊
みんな上空を旋回する飛行機やドローンに夢中になりながらも、撮影の瞬間には集中して臨み、きれいな文字を作ることができました。🛫
まだまだ、150周年に向けてのイベントは続いていきます。この節目にみんなと出会え、共に学んでいることは、きっとこの先もそれぞれの思い出に残っていくことでしょう。歴史に残る素敵な1年にしていきましょう。✨😊
6年生にとっては、最後の運動会でした!
運動会の係、開会式・閉会式の司会など、たくさんの活躍の場がありました。
もちろん競技でも全力です!!
「ラストラン!」では、最後まで力強く走り抜けました。
「大町魂」では、白熱した大玉のぶつけ合いで盛り上がりました☆
「舞い踊れ 大町ソーラン 150周年Ver.」では、大きな掛け声とともに、世界に一つだけの名前入りのハッピで、全身全霊で踊りました。
5年生とともに、見事なソーラン節の一致団結でした!!
この一致団結をこれからの生活につなげていきましょう!!
今日は、まちにまった運動会でした!これまで一生懸命練習を頑張ってきました。
かがやけ!みんなのえがお😊!では、笑顔いっぱい元気いっぱい踊ることができました。
らん ラン RUN!!では、全員がゴールまで力いっぱい走り切りました!最後まであきらめない姿、とってもかっこよかったです。
チェッコリ☆たまいれでは、曲に合わせて時間いっぱい玉を投げたり、かわいいダンスを披露したりしました♪
子どもたちは約一か月間、運動会練習を通してたくさん成長しました🌱
保護者の皆様、あたたかい応援ありがとうございました。
運動会、5年生106人で、全力を尽くして頑張りました!
【大町魂】
大玉を5~6人で力を合わせて、心を合わせて、ぶつけ合いました!どっちが早く落ちるのか、ハラハラ・ドキドキでした!!
【ゴー GO! 5!】
さすが高学年!力強い走りで、フライングしても、滑っても、転んでも最後まで走り切りました!
【舞い踊れ 大町ソーラン! 150周年Ver.】
短い期間でしたが、かっこいい6年生の踊りに負けないように、授業にも休み時間にも必死で練習しました。
12月にある親子活動で、6年生のようにハッピに模様を描きます。
来年の運動会は、そのハッピを着て、今年の6年生に負けないような力強いソーラン節を踊ります!
運動会お世話になりました。
みんなが心をつなぐ、すてきな運動会になりました!
運動会でつないだきずなを大切に、
これからの学校生活もがんばります😄
今日は、創立150周年運動会でした🌞朝早くから、応援に来てくださりありがとうございました。
4年生では、4つの種目に参加しました。
その中でも団体競技では、3・4年生で協力して150周年マスコットキャラクターである『積善山』を組み立てる競技を行いました。学年関係なく協力することで、中学年としての結束も高まっていくのを感じました!
今回の運動会での成長を、これからの学校生活にもいかしていきます🌝
1年生は今日、小学生になって初めての運動会でした。その初めての運動会が、なんと記念すべき150周年運動会でした!
今まで一生懸命練習してきた「DON!」のダンスは、みんな笑顔で楽しく踊ることができました🎵「みんなでつなごうみんなの思い」の大玉転がしでは、保護者の方や先生が送ってくれた大玉をトップバッターでもらい、2年生へと繋ぎました。赤玉と白玉どっちが速くゴールするかなとみんな最後までドキドキしながら応援しました。かけっこでは、みんな最後まで一生懸命走りきることができました。そしてチェッコリ玉入れではかわいらしいダンスも披露してくれました💓
今まで約1か月の運動会練習、とてもよく頑張ったと思います。そして本番も暑い中、一人一人が全力を出し切り、150周年運動会を盛り上げてくれました。よく頑張った1年生に花丸をあげたいです💮よく頑張りました😊保護者の皆様、応援ありがとうございました。
運動会を目前に控え、練習にも熱がこもります🔥
今日はダンス練習を中心に行いました!
みんなで心を合わせて、
元気いっぱい、楽しく踊る3年生にご注目ください😄