1年生 着衣水泳

2021年7月14日 17時00分

 7月14日(火)、1年生が着衣水泳を行いました。

服を着て水に浸かる場合と、水着の場合を比べて感じたことを発表しました。

服を着て水に入ると、子どもたちから「重たい。」、「動きづらい」、「服がひっつく」など、たくさんの声が上がりました。

服を絞ってみるとたくさんの水が出て、「これだけ水を吸っていたら重たくなるよね。」と話していました。

溺れそうになったときは、浮いておくことが大事ということや、ペットボトルで浮く姿勢を保ったり、ライフジャケットを身に着けたりすることがが大切であるということを学習しました。

自分の命を守るための行動について、多くのことを学ぶことができましたね。