愛媛スクールネットにおける、「サイトポリシー」です。 ご一読ください。

このホームページ上のすべての情報の著作権は、西条市立大町小学校に属します。

Copyright (c) 2015 Saijo City Omachi Elementary School. All right reserved.

調理実習(6年生)

2024年6月26日 17時27分
6年生

 6年生が、調理実習を行いました。

 ピーマン、ニンジン、玉ねぎ、ハムなどの具材を短冊切りや千切りに切り分けました!

 包丁の使い方も炒め方も、とっても上手でした!

 みんなで作った「いろどりいため」の味に、みんな大満足でした(^O^)

 これからもみんなで協力し、様々なことに挑戦していきます!

 6-1隱ソ逅・ョ溽ソ箪IMG_8380  6-1隱ソ逅・ョ溽ソ箪IMG_8378  6-1隱ソ逅・ョ溽ソ箪IMG_8377  

   隱ソ逅・ョ溽ソ箪IMG_8335  隱ソ逅・ョ溽ソ箪IMG_8339  隱ソ逅・ョ溽ソ箪IMG_8345

西条の水 出前授業(3年生)

2024年6月24日 19時15分

総合的な学習の時間で、西条の水について調べています📚

今回は、西条市役所環境政策課から講師をお招きし

出前授業をしていただきました💻

うちぬきの仕組みや世界の水事情についてのお話を聞き

子どもたちにとっては、驚きいっぱいの授業になりました😲

IMG_2345IMG_2350IMG_4855IMG_4870IMG_4872IMG_2352

参観日、引き渡し訓練がありました(全校)

2024年6月21日 17時23分
全校

 6月19日(水)は、参観日と引き渡し訓練がありました。参観日では、子どもたちが、一生懸命考えたり、張り切って発表したり、グループで話し合ったりする姿がみられました。✨😊

 1年生は、はじめてタブレットにログインする学習をしました。💻😉

 2年生は、1日の生活リズムを見直す学習をしました。🎵🎶

 3年生は、健康・安全な生活の送り方を学習しました。🤗🤩

 4年生は、愛媛県警からフィルタリングマンを招いて、情報モラルについて学習しました。📱💻

 5年生は、玉結びや玉止めなど、裁縫の学習をしました。🍓🧵

 6年生は、修学旅行での平和学習を通して学んだことを、発表しました。🕊🌍

 また、引き渡し訓練では、災害時の安全且つスムーズな引き渡しの方法について、確認することができました。

 保護者の方におかれましては、平日のお忙しいところ、お越しいただき、本当にありがとうございました。今後とも本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いします。

IMG_0752 IMG_1972

IMG_0745 IMG_0764

IMG_0756 IMG_0763

240619144443833 240619144421254

240619144428092 240619144149201

町探検(2年生)

2024年6月20日 19時33分

 生活科の授業で、自分たちの住む大町校区について学習している2年生。今日は、楽しみにしていた町探検に行ってきました!!!

Aコース→大町会館・JAえひめ未来

Bコース→大町郵便局・大町公民館

Cコース→伊藤提灯店・JR伊予西条駅・駅前交番

 3つのコースに分かれて、施設や店内を見学させていただいたり、質問に答えていただいたりしました。

 探検のために準備をしたり、実際に地域の方と交流をしたりする中で、大町校区の「すてき!」をたくさん見つけることができました!

 お忙しい中、町探検にご協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。

Aコース

IMG_2002

IMG_3240

Bコース

IMG_1144

IMG_3452

Cコース

IMG_4582

IMG_4603

IMG_4610

積善集会(高学年集会)

2024年6月20日 17時03分
5年生

4月から高学年(5・6年生)で集会をしています。

日々の学校生活の中で気を付けていきたいことについて話をしています。

高学年で共通理解しすることで、大町小学校をよりよくできるように頑張っています。

今日は、「言葉の大切さ」について山崎先生からのお話でした。

先生たちの共通の願いは、「みんなが幸せになること」。

そのためには、今、悲しんでいる人がいなくなることが大切。

でも…、

学校の中で、人を傷つけるような言葉を耳にすることがある。

友達からの言葉で傷ついている子がいるかもしれない。

SNSに書き込まれた言葉で傷ついている子がいるかもしれない。

そんな悲しんでいる子がいなくなるために…。

IMG_4723 IMG_3135

北原白秋の「一つの言葉」という詩から「言葉づかい」について考えました。

きれいな言葉は、きれいな心。

やさしい言葉は、やさしい心。

そんな高学年でいられるように、これからも「言葉づかい」に気を付けていきたいです。